|
 |
特集
ドラマにとって「場所」とは?
制作者インタビュー
日本人が失ったパワーを喚起する架空都市「円都」…岩井俊二
イメージを凝縮したセットが創るテレビ的リアリティー…亀山千広
場所から読みとれる「記号性」が失われている…八木康夫
歩く都市 東京…川本三郎
97年メディアはどう動く…塚田爲康(聞き手・音 好宏)
パーフェクTV番組チェック表…伊藤由美子
風
知りたい事実…堀田 力
MEDIUM SPAN
報道 新聞が跋扈する朝の情報番組…杉崎一雄
スポーツ 引退おめでとう! 伊達公子…菊 薫子
ドラマ 漂流するドラマ…土井裕泰
バラエティー 演出されないバラエティーは許せない…竹中 功
音楽 バラエティー感覚のTV的音楽番組の先にあるもの…遠藤 環
ラジオ トークレイディオ、インターネット放送局は可能か…木原 毅
マルチメディア インターネットはテレビで見るか?…田上節朗
放送界隈
テレビ日記 ドラマにおける主役と脇役…鴨下信一
テレビをよむ キャラクターでみるドラマ成功の秘訣とは?…松尾羊一
ぼんやりとした銀河系 1973年のマスターズ〜ジャンボ尾崎の24年…今村庸一
culture windows
本 |
『免疫複合』…藤原 亙 |
|
『AV女優』…宮田吉雄 |
ライブ サザンオールスターズの30曲絨毯爆撃コンサート…松宮一彦
映画 言葉のあやなす芸術「エスプリ」が醸す、香気漂う作品…宮内鎮雄
気になる
人 冷徹な計算を秘めたデジタル社会の伝道師…松原耕二
データ 個人視聴率とテレビへの満足度…渡辺久哲
企業 朝日ソーラー〜「天に拳を突き上げる」元気印のベンチャー企業…児玉平生
エッセイ・小説
詩を旅する 石垣りん『会議』…岡庭 昇
極上の暇つぶし 「トミノ」の地獄…久世光彦
短編小説 テレビ通り 花巻銘菓…山中双閑
連載小説 風説・赤坂テレビ村 テレビ塔が閃いた…鈴木茂夫
動向
メディア 多チャンネル時代のソフト論…前川英樹
海外 市長を巻き込んだNYケーブルニュース戦争…グリア・パターソン
技術 21世紀の宇宙通信のキーワード…飯田尚志
アジア 国内外にメディア戦略を進める中国…山中 明
「報道倫理ガイドライン」策定を受けて
…木脇 豊
視聴者から
第一回の小選挙区制選挙報道…伊藤雅浩
データからみえる今日の世相
好きな言葉の変遷
|
|
|